お子さんが小学生になったのを機に、お住いのマンションをリフォームなさったK様。前回窓廻りのご相談を承った時のコーディネートを気に入ってくださって、ご使命を頂きました。
K様のご要望はリビングの腰窓にウッドブラインドを使いたい、リフォームで作った畳スペースにはプリーツスクリーンを入れたい、内開きの網戸をどうにかしたいというもの。
うんうん、ちゃんとご家族でイメージを話し合ってお越しいただいたので迷うことがありません。
K様のマンションはカーペット敷きがお約束、窓には内窓を入れリビングの一部に和室空間をお作りになりました。
まずは西日の強い腰窓には憧れのウッドブラインドでECO対策、すっきりと窓辺に納めます。
光漏れを気になさっていた息子さんのためにラダーテープ仕様でお作りしました。
リビングの大きな窓にはベランダへ出るのに使い勝手がよくメンテナンスの手間が掛からないカーテンスタイルにしました。
重たくならないように、そしてリフォーム後の懐に優しいようにカーテンは切替えスタイルにして価格を抑えました。
それでも使いたかったウィリアム・モリスのウィローボウを存在感あるように配置しました。
和室にはプリーツスクリーン、シングルかペアか迷いましたが夏の日差しを和らげ、冬は寒々しくないようにペアで入れることにしました。
この和紙独特の透け感を大変気に入っていらっしゃいます。
ベランダ続きの洋室にはお子様方が選んだロールスクリーン、FIX窓と開閉窓はそれぞれロールスクリーンにし、サッシの開閉時にも便利にしました。
今まで使い勝手の悪かった内開きの網戸はアコーデオン式の網戸にチェンジ、これで窓廻りにデッドスペースがなくなりました。
カーテンと同じウィローボウでお作りしたランプとミニクッション、
カウンターのアクセントにしたり、サイドテープルに置いてもいいですね。楽しんで使ってくださいね。